┌──────────────────────────────────┐
│ 「いま、この人が最高に面白い! 中島孝志の感動!人間塾」 │
│ ホームページ http://www.keymannet.co.jp/ │
└──────────────────────────────────┘
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
新年1月度のキーマンネットワーク勉強会は17日(月)開催です。
ゲスト講師は藤崎ちえこさん(心の森研究所所長・東京医科歯科大医学博士)。
テーマは
「あなただけのスピリット(守護霊)と出会う!
−−これが運命好転の法則だ!」
です。どなたでも参加できます。名刺をたくさん持ってきてくださいね。
詳細はhttp://www.keymannet.co.jpをご参照下さい。
△ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
こんにちは!
いつもご購読ありがとうございます。
ホントに心から感謝してます!
さて、今回(04/12/16)ご紹介する内容は以下のとおりです。
(1)「この人に感動!」は「菊池(きくいけ)圭晃さん(プロデューサー)」。
(2)「この詩に感動!」は「百万本のバラ」です。
△ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
(1)「この人に感動!」
菊池圭晃さん。
きくちではなく、きくいけさん。普通、読めないよね。
彼以外の家族はみな、きくちと言うとか。
小学校〜大学までずっと立教。
経済学科はなんとマルクス経済学。
つまり、何の役にも立たない勉強をしてしまったというわけか。
学生時代からクイズ問題作家として活躍!
「ヒントでピント」「タイムショック」なんかを手がけてました。
テレビ朝日映像入社、ディレクター業務。
担当番組はたさんありますよ。
たとえば、「こんにちは2時」「スーパーモーニング」
「ふるさと食彩の旅」「名匠の技」「日本の色」
「悠々マイライフ」「風が見た風景」「日本の鉄道」
「江戸の粋」「今に残る江戸の技」「伝統の技を継ぐ」「東京の潮風」
以上テレビ朝日
「ビーエス朝!」「ハイビジョントーク」
以上BS朝日
平成14年3月課長職チーフディレクターで退職。
翌年、テレ朝OBで構成される企画・プロデュース・広告会社
「東京ネットワーク社」入社。
ここは番組企画・通販・イベント・メディア企画、携帯コンテンツ企画など
を手がける会社。
今年、マスコミ最前線と企業を直結する
クローズドコミュニケーションサイト「ネタサガシ.com」を立ち上げました。
現在会員数は350名ほど。
http://www.netasagashi.com/
その他、いろんなことやってるのよね。
*150誌以上が参加する「雑誌ネット」
http://www.zassi.net/bin/Index.asp
キャスティングプロデューサー(インテグラル社)
*デザイン会社「クリプトメリア」特別顧問
http://www.crypto-meria.com/#
*携帯コンテンツ会社「イオレ」プロデューサー
http://www.eole.co.jp/pc/
*来年から月1でBSのミニドキュメント番組を手がけるらしいよ。
*17年間、毎月、マスコミ関係者のクローズド飲み会主宰。
総数700人、毎月参加してるのは80〜100人。
わたしはまだ出たこと無いけど、来年からはきちんと出ます。
*月1ペースで美味しい食べ物情報を中心にメルマガ発行。
1400人ほどかな。
*信条
「日本に住みながら現状に満足しないのは贅沢である。
飢えないだけでも満足すべし」
たしかに・・・。
ホームページは更新されています。
「価値ある情報」「通勤快読(新刊3冊おもしろ書評)」「B級グルメ」はこちら。
URL:http://www.keymannet.co.jp/
(2)「この詩に感動!」
シャンソンと思われてるけど、実はロシアの歌。
そう、「百万本のバラ」。
バラが好きです。
とくに白いバラ。
加藤登紀子さんの歌で有名だけど、
断然、松山善三さんの訳詩が好きだなぁ。
こんな詩ですよぉ。
♪信じてくれますか 一人の若者が
小さな家を売り バラを買いました
信じてくれますか 嘘だと思うでしょう
町じゅうのバラを あなたに贈るなんて
バラを バラを バラをください
ありったけのバラをください
あなたの好きなバラの花で
あなたを あなたを あなたを包みたい
バラを バラを バラをください
百万本のバラをください
ぼくの ぼくの ぼくのこの命
あなたに あなたに あなたに捧げたい
貧しい絵描きのぼくに できるのはひとつ
何もかもすてて あなたを想うこと
誰も知らない 心の囁きを
花びらにそえて あなたに贈りたい
バラを バラを バラをください
ありったけのバラをください
あなたの好きなバラの花で
あなたを あなたを あなたを包みたい
バラを バラを バラをください
百万本のバラをください
ぼくの ぼくの ぼくのこの命
あなたに あなたに あなたに捧げたい
出会いは短く あなたはもういない
あなたは踊り子 街からまた街へ
夜汽車の窓辺で あなたは思うだろう
見えない愛の火が この世にあるのだと
クルクルクルクル クルクル回る
真赤なサテンのトゥシューズ
残ったぼくの熱い心には
甘い思い出涙のしずく
あなたに捧げたバラの花は
枯れても 枯れても 枯れてもわが命
あなたの あなたの あなたの胸に咲く
あなたの姿は遠く消えても
ぼくの ぼくの ぼくのあるかぎり
君への 君への 君への愛は
燃えて 燃えて 燃えるよ
燃えて 燃えて 燃えるよ
燃えて 燃えて 燃えるよ♪
旧ソ連の映画に「ピロスマニ」という作品があります。
天才画家ニコ・ピロスマニ(Niko Pirosmani)の生涯を描いた作品です。
このグルジアの画家は農村風景や農民を好んで描きました。
1日の酒にありつくために、居酒屋の壁に絵を描いて暮らす。
ある日、有名な画家の目にとまって中央画壇へ紹介されます。
しかし、モスクワは冷淡。
深く傷ついた彼は故郷グルジアに帰ってきます。
いつの日も、心を癒やすのは故郷であり、仲間たちですものね。
残念ながら、生前、才能を認められることはついぞありませんでした。
貧困に生き、孤独と流浪の果て、56年の生涯を終えます。
しかし、彼の絵画、そして生き方は多くのロシア文学者に感銘を与えます。
彼が描いた「Actress Margarita」という絵。
フランス人の踊り子マルガリータがモデルです。
その美しさに虜になった彼は、熱烈な想いで彼女に「花の海」を贈ります。
花の海、それこそ、百万本のバラです。
「百万本のバラ」は彼の一途で、切ない愛の告白の詩だったんですね。
ホームページは更新されています。
「価値ある情報」「通勤快読(新刊3冊のおもしろ書評)」「B級グルメ」はこちら。
URL:http://www.keymannet.co.jp/
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
感謝、感謝、感謝!
で、厚かましくもお願い!
あなたの知人、友人にもこのメルマガをぜひぜひご紹介くださいますよう・・・。
できれば、下記の文章でご紹介してくださ〜いませませ!
■タイトル 「いま、この人が最高に面白い! 中島孝志の感動!人間塾」
■著者 中島孝志(経営コンサルタント、作家、大学ビジネススクール講師など)
■発行 毎週(テキスト形式)
■無料
■内容
このメルマガ発行の哲学は「感動!」です。
ちょっとオーバーですが、「人間砂漠に一滴のオアシスとなりたい」と考えてます。
毎週出会う人の中から「感動した!」「面白い!」という1人を取り上げ、
そのユニークなビジネスや発想法、マネー術、人生哲学までを絶妙のタッチで紹介。
感動した映画や本、音楽、演劇なども「おまけ」で紹介します。
乾いた心に水分をたっぷり吸い取って下さいね。
■URL: http://www.keymannet.co.jp/
△ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
配信停止はこちらからお願いします。
http://www.keymannet.co.jp/ 画面左下
キーマンネットワーク 代表幹事 中島孝志
URL: http://www.keymannet.co.jp/
△ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △